3年間の頭髪の変化を写真で見てみる

写真で見る頭髪の変化

ここまでに、いろいろな育毛ケアをしてきましたが、2月中旬時点で、頭髪にどのような変化が現れたのかを振り返ってみます。

※この記事は、2012~2015年の間の私自身の薄毛対策の行動をふりかえったものです。最新の記事ではなく、また、育毛生活の模範となるようなものでもありません。むしろ失敗の方が多かったと思います。しかも、自社製品も使って育毛ケアをしている時期もあるので、純粋な感想になっていない部分も含まれます。それらを踏まえて上でお読みください。

【2012年2月3日】

2012/2/3の頭髪写真

われながら、ハゲてますねぇ。しかも写真に黒帯がついて怪しい人みたい。ハゲてるってだけで、なんだか残念な気持ちになってしまうのは仕方がないのかなぁ・・・。

そして、それから2年半ほど経ったのが、下の写真です。

【2014年7月4日】

touhatu_yajirusi2

touhatu20140704

この2年半で、育毛ケアとして、主に行っていたことは、フィンペシアの薬の服用と、スカルプD(シャンプー)を時々使ったり、石鹸シャンプー使ったり、バイオヘアソープ(シャンプー)を使い始めたことです。基本生活も少し見直すようにしました。

前頭部と生え際は、若干、回復しているように思います。毎日見ていると、はっきり変化を感じられることは、なかったのですが、2年半という期間をおいて見ると、少なくとも後退はしていないようです。現状維持か、それ以上であったことがわかります。ただ、スカルプD(シャンプー)でそんなに効果が出たとは思えないし、バイオヘアソープ(シャンプー)もこの時点では半年も使っていません。おそらく、フィンペシアの力によるところが大きかったと思います。しかし、この1~2か月後に「副作用」という思わぬ落とし穴に、はまります。

一時、この7月頃から使用していた「イーポレーション・スカルプミニ」+「フィンペシア」というコンビネーションが強力で、すぐに薄毛も克服できると感じたのですが、8月頃に頭痛(副作用)に耐えられなくなり、フィンペシアを使用できなくなりました。今も、その薬が残っていますが、使う気にはなれません。

写真を見てみると・・・・自分の薄毛が目立つ部分として、つむじ、前頭部、M字の生え際・・・この3つの部位が挙げられます。程度も場所によって違うようです。

そして、以下が、2月中旬の写真です。途中で坊主にしたので、同じヘアースタイルでの、厳密な比較はできていませんが、つむじの薄くなっていた部分は、あまりハゲている風には見えません。たぶん・・・w

【2015年2月15日】

touhatu_yajirusi

touhatu20150215

(ちなみに坊主にした理由は、途中、育毛に対するモチベーションがかなり落ちていて、なんとか成果を出したくて、坊主にした方が育毛成分がより浸透するんじゃないかと思って、坊主にしたという経緯あり)

薄毛の進行度合いについては、どうだろうか・・・?前頭部は怪しいものの、つむじや頭頂部の方は改善が見られるように感じます。一方、最も手ごわい生え際は、ほとんど変化はありません。この部位は、何度か言っていますが、目の健康状態が反映される箇所とも言われており(このブログ内のゼネラチオン療法を参照)、目を酷使する仕事に就いている自分には、M字生え際を克服することは、かなりハードルの高いミッションです。これ以上の改善を望むなら、生活の見直しが必要ですし、育毛ケアのレベルも上げなくてはいけないかも知れません。

思い切って育毛機器を購入

なかなか成果をあげられていない状況を打破したく、「イーポレーション・スカルプミニ」の上位機種である「イーポレーション・スカルプ」を先日、購入しました。

(税抜きで、定価25万円もしますが、実はこれは自分の勤めていた会社の機器なので、社内販売価格で買っています)

3週間ぐらい試してみた感想などを記しておきます。

  • 新しい育毛機器「イーポレーション・スカルプ」は、イーポレーション・スカルプミニと違って、机など、機器を置くスペースが必要なため、脱衣場では使えません。広い脱衣場があれば、家によってはできるのかも知れませんが・・・。
  • パワー出力は結構な強さがあります。パワー出力MAXの半分ぐらいで、イーポレーション・スカルプミニと同じぐらいの体感を感じることができたから、おそらく、スカルプミニの2倍程度の強さでしょうか。ただ、生え際とかをパワーMAXで施術すると、強すぎて、できません。部位によって、皮膚の厚みなどに差があるのか、パワー調整をしないといけないということはわかりました。頭頂部は、もともと感じにくい部位のため、パワーMAXにしてもちょうどいいぐらいでした。パワー出力の強弱がどうであろうと、十分、エッセンスの導入は行えているから、パワー出力にそこまでこだわらなくてもいいのかも知れません(後日、詳しい人に聞くと、パワー出力はそこまでこだわらなくて良いとのことでした)。
  • その他の機能として、バイブレーション機能がついています。はじめは興味なかったのですが、使ってみると案外気持ちいい。ちょっとしたエステ気分と言っていいかも知れません。また、バイブ機能は、電気の刺激を和らげる効果があるみたいなので、ポレーションパワーをかなり上げて、一緒に使うと、痛いと感じる心配は軽減されました。
  • イーポレーション・スカルプも、イーポレーション・スカルプミニも、風呂上りに、あまり時間をかけず、頭皮が湿っている状態で施術をしないと(タオルドライは普通にしたあとで)、体感を得にくいらしいとのこと。風呂上りでもなく、まっ昼間に、スカルプエッセンスを塗布して、ポレーションを行っても、ほとんど体感を得られません。使用する場合は気をつけてください。
  • ポレーションにかかる時間は、ものの3~4分ぐらいで終わります。これはイーポレーション・スカルプミニより、短い時間です。なぜかというと、プローブが「9ピンブラシ」といって、ピンが9つに増えているため、一度に、広範囲にポレーションを行うことができるからです。だから短時間で比較的広い範囲を育毛ケアすることができます。裏を返すと、育毛エッセンスの消費も早い。

とにかく、続けなくては成果は出ないとがんばります。

イーポレーション・スカルプミニ  イーポレーション・スカルプ

その他の育毛対策グッズ

シャンプー、トリートメント

時々、イーポレーション・スカルプミニを売ってる同店舗で買える、「バイオヘアソープ」と「バイオヘアサプリ」を時々使っています。使用感は悪くありませんが、コストパフォーマンスがよくないので、このシャンプー・トリートメントはお勧めしません。理由は「薄毛になる原因とは」で記載していますが、育毛効果の高いものでも、シャンプーやトリートメントは、すぐに洗い流してしまうからです。効果が薄れます。いろいろなCMや、宣伝で知名度があっても、育毛効果をシャンプーやトリートメントに求めてはいけません。爽快感ぐらいにしましょう。まぁお金があり余っている方なら止めませんが・・・。

育毛剤

育毛機器と育毛エッセンスを使っている方はそれだけでもいいと思いますが、余裕があれば、育毛剤も併用するとさらに効果は見込めると思います。
育毛系のイーポレーションは、基本、週2~3回の施術に留めるようにと指示があります。それ以上のペースで行うと、頭皮に負担をかけてしまうということで、推奨されていません。そのため、ポレーションを行っていない日に、育毛剤「スリーボム」や「リターミナル」を使っていました。2つとも効果のほどはよくわかりません。
リターミナルは医薬部外品で、副作用の心配がなく、ミノキシジル以上の効果がある?と言われているので、少し期待しています。化粧品の成分に天然のものが多く、パラベンなどの保存料も、極力入っていないか、少ないのが良さそうです。

飲み薬

以前は育毛系の飲み薬も服用していました。2014年の8月末頃まで飲んでいたと思いますが、今は完全に飲んでおらず、余った分も処分しました。服用していたのは、フィンペシアという薬です。フィンペシアはプロペシアの海外製ジェネリック薬品です(どちらの薬も通称フィナステリドと言われる)。効果はどちらも同じですが、フィンペシアの方が安価で入手できるため、フィンペシアを購入していました。

服用を辞めたのは副作用がきつかったからです。2年とちょっとぐらい飲み続けていましたが、2年ぐらいまでは、特に副作用も何もなく、案外、副作用って心配要らないんだと軽く思っていました。しかし、昨年の夏ぐらいに、度重なる頭痛が襲ってきて、そこで、思い当たるのが、フィンペシアしかなく、服用をやめると、1週間に2回ほど起こっていた頭痛は、すぐに治まりました。

成果が出るなら、副作用も我慢しようかなという感じで、実は、辞めようと言ってからも、ちょくちょくフィンペシアを飲んでいたのですが、やはり頭痛が治まる気配はなかったため、結局辞めました。

【後日談】

上記は2012年~2015年頃の、私の感想ですが、使用していた、イーポレーション・スカルプや、イーポレーション・スカルプミニと、その育毛エッセンスなどは、私の勤務先の育毛グッズだったので、ちょっと、えこひいきしたコメントになっていたことは否定しません。2019~2020年以降は、全くそんなことを気にする必要もなくなっています。

FEATURED POSTS

  1. おすすめの育毛商品

    白髪対策のおすすめ商品 カラートリートメントなど…
  2. 他つぶやき

    AGA治療が受けられる病院を紹介します…
  3. おすすめの育毛商品

    レディースウィッグは自然に見せられるから、おすすめ…
  4. おすすめの育毛商品

    フケの原因に悩む男性におすすめしたい馬油…
PAGE TOP

薄毛改善を目指すブログ

満を持して、イーポレーション・スカルプミニ登場(第2期まとめ)

イーポレーション・スカルプミニ登場

薄毛改善を目指すブログ

FGF-7を3ヶ月、毎日2μg導入 – (第3期まとめ)

第3期ブログのはじめ

育毛・発毛に関する本

「育毛物語 – 実録潜入ルポ」を読んだ感想

薄毛・抜け毛に良い食品

毛髪に良い食品として、味噌としょうゆを外してはいけない

薄毛改善を目指すブログ

今の自分の薄毛の状態を撮影しておく(第1期まとめ)

育毛ブログはじめの頭髪写真